司法書士ねりま法務事務所

練馬区の司法書士で様々な場面に対応する不動産手続き | 安心の全面支援

お問い合わせはこちら

ブログ

不動産

法的知識が必要な手続きを専門家が担当

専門的な知識と経験が欠かせない不動産手続きのサポートを、関東近郊で活動している専門家が担当いたします。新居購入に際する契約書の作成や登記手続きなど、法律のプロとして全面的に支援いたします。また、不動産相続に伴う課題に対しても、相談者様が安全に不動産取引を行えるような体制を整えております。

練馬区専門家による不動産手続き

明治時代にに設定された抵当権抹消登記の依頼です。抵当権者は個人、先々代が設定し、相談者が相続したそうですが、抵当権が残っていて登記簿の抵当権者の名前と住所にも一切心当たりがないそうです。気…

・信託契約書の公正証書など登記原因証明情報※契約書は私文書でも可能だが、公正証書が望ましい・信託目録 ・不動産の登記識別情報(または登記済権利証) ・委託者の印鑑証明書(発行から3ヶ月以内) ・…

判決に基づく抵当権抹消判決主文に登記原因及び日付が明記されているケース例)年月日弁済に基づく抵当権抹消登記をせよ登記原因「年月日弁済」②判決主文に登記原因及び日付の記載がないケース例)抵当権…

前回②のつづきです1つめ区への寄付2つめ近隣の方へ譲渡する方法1については、区の道路管理課の担当者と相談しました。区のHPにも条件が記載されていましたが、区に譲渡するということは「私道」ではな…

新居の購入や遺産相続などの不動産取引の様々なシーンで、司法書士が豊富な知識と経験を活かした全面的な支援を、練馬区より提供いたします。所有権移転登記や所有権保存登記など、専門的な手続きに関しても分かりやすく説明し、不動産取引を安心して進められるような手伝いをいたします。また、不動産を活用するビジネスにおける企業様の強力なパートナーとしても活動し、あらゆる不動産関連の課題に対し、法律的な支援を提供してまいります。

練馬区専門家による不動産手続き

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。