司法書士ねりま法務事務所

路線価評価とは?司法書士が解説する地価評価のポイント

お問い合わせはこちら

路線価評価とは?司法書士が解説する地価評価のポイント

路線価評価とは?司法書士が解説する地価評価のポイント

2023/08/29

不動産の売買や相続などで必要不可欠な地価評価について、一般的によく知られているのが路線価評価です。一方で、実際には路線価以外にも様々な要素が加味された地価評価が行われています。この記事では、司法書士による地価評価のポイントを解説し、不動産取引においての正確な評価方法を理解していただくことを目的とします。

目次

    路線価評価とは?司法書士が解説する地価評価のポイント

    不動産の購入や売却、相続などで必要となるのが「地価評価」です。一般的には割と馴染みのない言葉かもしれませんが、実は地価評価には複数の手法があります。その中でも、路線価評価は重要なポイントの一つとなっています。 まず、路線価とは「鉄道路線の沿線地価」のことで、毎年国土交通省が発表しています。路線価はその年の鉄道路線の沿線地価に基づいて算出され、物件の地価を評価する際に参考にされることが多いです。また、路線価は建物がない地価に基づいて算定されるため、個別の物件に比べて汎用性が高く、建物があるかどうかにかかわらず利用できることが特徴です。 路線価が高い地域は、交通の便が良く、生活利便性が高いことを表しています。そのため、路線価が高い地域の不動産は、物件の規模や築年数が同じでも、同じ地域内の路線価が低い物件より高く評価される傾向があります。ただし、路線価は参考値にすぎず、その地域で実際に取引された価格や周辺環境などを考慮して評価されます。 また、路線価以外にも地価評価には「簡易評価」「実地査定」「取引価格決定方式」などがあります。これらの手法を使い分けることで、正確な評価を行うことができます。 以上のように、地価評価には様々な要素がありますが、常に参考にされるのが路線価です。

    ----------------------------------------------------------------------
    司法書士ねりま法務事務所
    東京都練馬区東大泉2-13-6-105
    電話番号 : 03-6904-6131


    練馬区で専門家が登記手続き

    練馬区で寄り添う法律相談

    練馬区専門家による不動産手続き

    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。